初めて教会へ来られる方へ
![鹿児島カテドラル・ザビエル教会](http://xavier-kagoshima.net/wp/wp-content/uploads/2021/03/top0602.gif)
遠慮なく教会へいらして下さい。
教会は皆のためのものです。
なぜなら、人間はみな神の子であるからです。
神さまは皆を愛しておられます。
私達は、毎日曜日に教会へ集まって、神を礼拝し、み教えを聞きます。
どうぞ、気楽に私達と一緒に神に祈り、み教えを聞きに来て下さい。
教会へ来たら
教会に案内や整理をする人がいたら、「はじめてです」と声をかけて下さい。
親切に案内してくれるでしょう。
教会へ入ったら、空いている席について下さい。
教会には、式の途中でも、どなたでも入れます。
周りの人や、その教会の司祭に声をかけて下さい。
気持ちよく迎えてくれるでしょう。
教会の中は
教会は共に神に祈り、み教えを聞く場所です。
正面に、教会の中心となる『祭壇』があります。
式を司る司祭は、この祭壇で皆の祈りを神に捧げます。
特に、教会の一番大事な祈りである『ミサ』を祭壇で捧げます。
祭壇の側に『朗読台』があります。聖書朗読や、説教をするところです。
また、洗礼を授けるための『洗礼盤』もあります。
『洗礼』とは、キリストに従って生きようとしている人のための最初の式です。
受けられるのは、よく準備した上で、自分からそれを望む方々だけです。
両側の壁には、『十字架の道行(みちゆき)』の14場面が飾られています。
キリストのご受難とご復活を黙想するためです。
入り口には、水の入っている器があり、司祭の祈りで聖別された『聖水』が入っています。
教会に入るとき、手の先を聖水に浸して『 †(十字架のしるし)』を切る習慣があります。
これは、神から心を清めてもらいたいという気持ちを表すためです。
日曜日の礼拝「ミサ」とは
『ミサ』は、カトリック教会で行う一番大事な祈りです。
日曜日の他に、平日、また、結婚式、葬儀などの大事なときにも行います。
司祭が司式し、信者と共にミサを捧げるのです。
ミサの由来は、キリストの最後の晩餐です。
教会はキリストの命令どおりに最後の晩餐の式を繰り返してきました。
それによってキリストの死と復活を記念し、私達の救いのために神にいのちを捧げられたキリストに、心を合わせるのです。
教会の入り口で『聖書と典礼』というパンフレットをもらって下さい。
これは、持ち帰っても構いません。
ミサの途中、皆が立って祭壇へ進み、『ご聖体』という白いパンをいただきますが、これは洗礼を受けた方だけがいただけます。
洗礼を受けていない方のために祝福を祈る習慣があります。
お望みならば、前に進み、頭を下げ、手を合わせたまま祝福を受けて下さい。
![](http://xavier-kagoshima.net/wp/wp-content/uploads/2021/03/book.jpg)
- 『キリストと我等のミサ』ミサの内容が載っています。
- 『祈りの手帖』教会で使われるお祈りが載っています。
- ザビエル書院で購入できます。
カトリックの教えを学ぶには
教会では、希望者を対象にいろいろな勉強会を開き、家庭、仕事、年齢の状況に合わせて時間を設けています。
場合によって、個人でも指導を受ける事ができます。
司祭、シスターにご相談下さい。
また、誰でも参加できるグループ活動や、行事があります。
案内係や、教会事務所にお尋ね下さい。
お気軽にお問い合わせください。099-222-3408事務所の時間 9:00-17:00 [ 月・日・祝日除く ]
お問い合わせ